2010年11月14日日曜日

Access の実行計画

ありがたいことに、ディスカバのようなサイトでも、時おり反応をいただくことがあります。
先日、次のようなコメントをいただきました。
Access の実行計画を見る方法です。
http://d.hatena.ne.jp/seraphy/20080306

2007のレジストリパスについて
http://hpcgi1.nifty.com/MADIA/VBBBS/wwwlng.cgi?print+200809/08090018.txt
参考まで。
ありがとうございます。

さて、このコメントが意味するところについてちょっと考えてみたのですが、明確に何かについて質問しているわけではなさそうなので、以下のいずれかではないかと推測できます。

  • 公開されている記事の中で、情報を求めている件や誤記・誤謬についての指摘
  • 公開されている記事に見当たらないので、記事化してほしいというリクエスト

どちらなのかは ご本人に訊くのが一番確実なわけですが、メールアドレス未記入なので、確認できません。もとより、ご意見フォームへのリンク文に明記してある通り、
返信がほしくない方はメールアドレスを記入しないでください。
に該当していると思われるので、返信はほしくないと思われます。
というわけで、簡単な推理をしてみると、前者は心当たりが無い (そもそも実行計画の取得方法は知っているので、記事中で情報を募ることは有り得ない) ので、おそらくは後者 (記事化希望) ではないか、と推測できます。

前置きが長かったですが、ここから本題。

実行計画については、残念ながら記事化の予定はありません。
実行計画の取得方法 (JetShowPlan) 自体については MS 公式・非公式取り混ぜて情報があふれているため、「検索すればすぐに見つかるような情報についてはわざわざ記事化しない」というディスカバの方針により、対象外となっています。ご要望にお応えできず、申し訳ありません。
ただし、日本語に対応した実行計画取得支援アドインの作成は、予定に有りました (ニーズが低いと思われるのでペンディング中)。また、単なる紹介記事ではなく、実行計画を取得して分析する実例については、まともに解説している記事がほとんど見当たらないので、リクエスト次第では今後 記事化する可能性も残っています。

これだけだと、ほとんど誰の役にも立たないエントリなので (別にそれでいいんですけどね)、ついでに自分の使っているツールをご紹介。

ShowplanCapturer


画像は配布サイトより (前バージョンの画像だから、ちょっと古い)。
これは、レジストリを自分でいじる必要無く、実行計画の取得や停止を簡単に操作できる GUI ツールです。ログをリアルタイムで表示してオートスクロールしてくれたり、ウィンドウを最全面に表示し続けてくれたりする素敵なフリーウェアです。
配布は mossSOFT で、ドイツの著名な MVP サーシャさん作ですね (以前、何回かメールでやりとりしました)。
難点は、GUI がドイツ語で、日本語文字列は化けること。それを除けば、快適に動作してくれます。
前述の実行計画取得支援アドインの作成を思い立ったのは、これが日本語非対応だったからなわけですが、そもそもそんなに頻繁に使うものでもないし、SQL 文に日本語とか使っていなければ実用上困るわけでもないので、まいっか、と棚上げして今に至っています。

興味のある方は、ぜひ一度ご利用ください。

余談ですが、だいたいディスカバの執筆中 (放置) 記事ストックは 200 件以上あって、よほどモチベーションが上がらないと実際に公開まで漕ぎ着けません。裏を返せば、リクエストが多いとプライオリティ上がっていくので、ぜひ読みたいと言う方は優しくリクエストしてみてください (脅迫はご勘弁を)。

7 件のコメント:

  1. hatenaです。
    ブログ開設、おめでとうございます。

    YU-TANG さんらしいディープなテーマが今まで以上に読めるのは楽しみです。
    記事ストック200件ですか、ものすごく読みたいデース。

    返信削除
  2. hatenaです。
    大事なことを書き忘れました。
    勝手ながら、
    私のブログからリンクさせていただきました。
    もし、不都合があればお知らせください。

    返信削除
  3. hatena さん、コメント&リンクありがとうございます。
    ディスカバの記事の粒度が荒いので、適合しない小ネタはこちらに集約していこうかと思っていますが、なにぶんまだ試運転中という感じなので、大きく変更ありそうです。
    そのときはまたよろしくお願いします。

    返信削除
  4. 深いテーマの記事を楽しみにしてます。

    読者が増えてきたら早々に閉鎖ってことはないだろうから、読者ボタンもポチッとな。

    返信削除
  5. mukkumuku さん、ありがとうございます。
    RSS 購読させていただいてますよ。
    2010 ネタは未知の領域なので、いつも興味深く拝見してます。

    # いつまで 2003 でいけるか…。

    返信削除
  6. 件の投稿をした者です。返信が遅くれまして、すいません。
    投稿の意図は、ディスカバのサイトに記事が見当たらなかったので、「もしご存知なければ参考までに」といった軽いものです。記事化については特に意識してませんでした。

    ところで、「検索すればすぐに見つかるような情報についてはわざわざ記事化しない」について意見させて頂くと、おおまかな内容と検索ワードが思い付いていなければ、検索によって情報を得ることができません。
    実をいいますと、私は、Access の実行計画など思いもよらず、JETSHOWPLAN の情報を得るのに割と苦労しました。

    同じ内容の記事を無駄に掲載する必要はないと思いますが、有用な情報については、目次から辿れるような形で、その記事へのリンクを紹介して頂けると有難いです。

    返信削除
  7. happy さん、コメントありがとうございます。
    まさか半年後に真相が判明するとは、予想だにしていませんでした。ブログ開設(絶賛放置中ですが…)効果を実感しています。

    ところで、ご意見ありがたく拝見しました。
    リンク集とか「○○についてのまとめ」的な記事というのは風化が激しくメンテが手間なので、どうやっても Google の最新検索結果に負けるのが確定しているような記事は、ディスカバでは極力避ける方向で運営してきたのですが(だから記事が少ないのか、という話もありますが(爆))、そういう記事でも あれば誰かの役に立つという見方は確かに一理ありますね。

    振り返ってみれば、VBA におけるクラス モジュール プログラミングの解説記事なんかも、MSDN にあるわけです。検索すれば出てくるので、記事化はしていませんでしたが、定期的に「情報が無い」という投稿を見かけるところを見ると、リンクだけでも置いておくと誰かの役には立つのかも知れず。

    ちょっと前向きに検討してみますね。
    問題は、最近 Web 系に片足突っ込んでいるので VBA のネタ書いている暇が無いという…。

    返信削除