BlueGriffon には専用のイベント通知機構があって、下記で解説されています。
これで使い方は分かるんですが、実装済みのイベント一覧が無いので、grep して確認してみました。
以下は "NotifierUtils.notify(" で検索して取った一覧です。
重複は省いていますが、引数違いは、それはそれで雰囲気が伝わる気もするので、残しています。
NotifierUtils.notify("afterEnteringSourceMode");NotifierUtils.notify("afterLeavingSourceMode");NotifierUtils.notify("beforeEnteringSourceMode");NotifierUtils.notify("beforeLeavingSourceMode");NotifierUtils.notify("documentCreated");NotifierUtils.notify("editorScrolled");NotifierUtils.notify("panelClosed", panel.id);NotifierUtils.notify("redrawPanel", _self.id);
NotifierUtils.notify("redrawPanel", panel.id);NotifierUtils.notify("resizeEvent");NotifierUtils.notify("selection", aElement, aOneElementSelected);
NotifierUtils.notify("selection", node, false);
NotifierUtils.notify("selection", nodes[0], false);
NotifierUtils.notify("selection", source, false);NotifierUtils.notify("selection_strict", aElement, aOneElementSelected);NotifierUtils.notify("tabClosed");NotifierUtils.notify("tabCreated");NotifierUtils.notify("tabSelected");
こうして見ると、意外に少ないですね。
てっきり挿入するタグの種類だけイベントもあるのかと思ってましたが、そんなことは無いようです。
selection と selection_strict の違いは何だろうとか、documentCreated はあるけれど documentSaved は無いのかーとか、いろいろ思ったりもしますが、詳しくはこれを基点に掘っていく感じでしょうか。
以上、備忘でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿